電話でのご予約・お問い合わせはTEL.022-273-3505
掲示板 更新 :2025年 5月 6日
■GW診療予定
今年のGWは暦通りの診療です。5月3日(土)憲法
記念日から5月5日(月)こどもの日までが休診日と
なります(5月6日火曜日は定休日です)。
■Instagram始めました
下記のリンクからフォローをお願いします
https://www.instagram.com/kimachi_ped/
■四種混合ワクチン
四種混合ワクチンの販売中止に伴い、必要な場合※
のみ予約制での接種となります。7月頃には流通自
体がなくなるため、早めの接種をお願いいたします。
※Hibの追加接種が終了し、四種混合の追加接種が
終了していない方。いずれも終了していない方は、
五種混合ワクチンでの接種となります。なお、四種混
合での接種が必要でワクチンが手に入らない場合、
「三種混合+不活化ポリオ」での接種になります。
■BCGについて
4月1日より個別接種(医院などでの接種)となります。
当院では予約での接種となるため、接種希望の方は
お問い合わせください、
なお、左上腕へ接種するため、接種部位への軟膏
塗布は前日から控えてください。
■麻疹風疹、おたふくかぜワクチンが不足しています
定期的な入荷は確保できていますが、入荷量が十分
ではないため、引き続き予約での接種とさせていた
だいています。
なお、ワクチン不足で期限内に麻疹風疹ワクチンの
定期接種ができなかった方は、特例で期限を越えても
定期接種として接種できる場合があります。対象の方
(2022年4月2日〜2023年4月1日生、2018年4月2日〜
2019年4月1日生)はお問い合わせください。
■Web問診にご協力ください
下記へアクセスすると、来院前にWeb上で問診票の記入が可能です。来院した時に、受付へWebで問診票記入済みである旨をお伝えください。
https://www.melp.life/s/bwgto
・あくまで問診であり、受診予約ではありません
診察は受付順になります
・従来通りの紙での問診も可能です
・予防接種/健診の方は、当院が初めての場合
のみWeb問診をお願いします。
■5月5日(月)-5月11(日)の診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
9-12 時 一般 |
× | 定休 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
13:45-15時 健康児 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ 1-3 |
× | |
15-17 時 一般 |
× | ○ | ○ | ○ | × | × |
※(火)は毎週休診です。
※(月)(水)(木)(金)の午後の診療:
・1時45分-3時:健康児外来(予防注射と乳児健診等)
乳児健診は要予約、予防注射は予約は不要です。
この時間に病気で受診する時は連絡をして下さい。
・3時-5時は一般診療です。 ,
※(土)の午後は1時から始めて3時で終わります。
・発熱の方も受診する一般診療です(予防接種可)
※毎週(水)は新井宣博医師が診察します
■発熱外来
受診前の連絡は必要ありません。発熱の経過、流行状況により、先にコロナ等感染症の検査をしてから診察します。なお、検査は発熱から概ね12時間以上経過している場合に行いますので、検査を希望される場合はご注意ください。
■予防接種
ヒトパピローマウイルス、ロタテック(5価)などいくつかの予防接種は予約が必要です
上記以外の予防接種は予約不要で実施可能です。ただし予防接種後の健康観察時間が必要となるため
・平日、土曜日とも、午前は11:30まで
・平日午後は16:30まで、土曜午後は14:30まで
に受付を終えるようお願いいたします。
接種可能な予防接種
■かかりつけ医について
当医院は「小児かかりつけ医」機能があります
・5歳までの子どもさん達のかかりつけ医になります。
・病気の診療、乳児健診、予防接種など、健康管理を
充実させるための医療保険の制度です。
・専門的な検査・治療が必要なときは適切な医療機関
にご紹介します
・診療が終わったあとの時間帯や休診日には、電話に
よる相談・問合せにお応えします。
時間外も電話番号は同じで 022-273-3505 です
・小児かかりつけ医の契約については、パンフレット
を用意してあるのでお読みください。
■オンライン資格確認・医療情報取得加算の算定について
当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っており、得られる情報(受診歴や薬事情報など)を診察に活用しています。令和6年6月1日より、下記の医療情報取得加算を算定します。マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
・初診時(月1回)
マイナ保険証利用に関わらず 1点
・再診時(3か月に1回)
マイナ保険証利用に関わらず 1点